パラグアイ戦、もっともな懸念

 歴史を変える戦い。絶対に負けられない戦い。

・・・煽りにお腹一杯です。そしてワールドカップもすっかり
終わった頃に公開されるであろう(昨日入校)マイコミジャーナルの
原稿でも書きましたが、岡田監督への批判を謝るつもりは毛頭なく
いや、謝る方がおかしな話しである理由は原稿をどうぞと自己宣伝。

と、まぁ浮かれ気分をすこし冷静になるために日本対パラグアイ
戦を整理しましょう。

本田への注目が集まると言うことはそれだけマークがきつく、
厳しく、嫌らしくなると同義です。また、FKを大騒ぎしますが、
思い出すに私が「にわか」をはじめた十数年前から、FKは
重要な得点源ですが、そんなに毎回決まるほど都合のよい方法
ではないことを忘れてはなりません。ちなみにかつてトルシエの
頃からだったと記憶していますが、こんな批判を思い出します。

「日本は流れの中で点が取れない」

掌かえしを自省するなら、まずここでしょう。私は偶然の
要素が高い「無回転」より、遠藤の巻き込みを評価しています。
どちらかといえばの差ですが。

話を戻します。マークがきつい中で活躍するには早いパス回しで
攪乱するとして、ちょうど前回の試合でデンマークが前半に
やったような試合をすれば、活路も開けると期待しています。
また本田だけでなく、松井の突破をしかけることで、マークが
分散し、そこを2列目から「ズドン」と、これも高地をいかして
遠目からのシュートは有効で楽しみです。決して、日本サッカーの
特徴である

「ゴールが見えても左右確認」

などとしないことです。

しかし、私の懸念は本田や松井ではなく、大久保と田中(マルクス)君。

・・・ファールだけは勘弁。
データで追ったわけではありませんが、このふたり、チームが
のっているときに嫌らしいマークに会うと・・・貰うイメージが。
 

ブログ村に参加してみました。宜しければ右バナーをクリックしてください→ にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください