楽天に依存していては危険だ!
「
楽天市場がなくなる日」をお読みいただいた、「
楽天市場出店者」から寄せられたメールです。
私は、楽天市場に1999年初頭より出店している古参者です。
当時、私のようなPCど素人にとって楽天は福音でした。そして、固定の5万円の家賃は魅力でした。
最近は手数料・広告料金の高騰や広告のレスポンス率の悪さには、やや閉口気味でしたが今でも楽天市場には、感謝こそすれ、悪感情はもっておりませんでした。
しかし、この本を読んで、考えが大きく変わりました。
楽天に依存していては危険だと!
たまたま、その前に「
ウェブ進化論」で、グーグルの戦略を読んだばかりでしたので、宮脇さんの指摘には、うなづきながら一気に読んでしまいました。
そして、
楽天批判だけではなく、立派なマーティング本でありました。
この本を読んで、さてどうするか? 自社HPを真剣に視野に入れて考えようと思いました。
シリーズ第8弾!YosenshaPaperbacks008
楽天市場がなくなる日
「楽天税」とはなんぞや?
自社球団が最下位でもロッテ優勝便乗セールを開催???
楽天市場で真の勝者は誰だ?時価総額経営は何を意味する??
楽天市場に頼らず自活への道を切り拓く男前ネットビジネス論。
■楽天市場出店者の声です
楽天に出店している者です。店舗運営をしていて日々不安に感じていたことがまさに・・・という感じです。大変参考になりました。ありがとうございます。
楽天市場がなくなる日書籍内容
第1章 楽天市場をめぐる15の疑問
訊かれて困る「楽天ってどうなの?」という質問/全国的に
楽天市場に参加している企業の割合は?/薔薇色の未来への期待感を抱かせる店長インタビュー
- 疑問1:楽天市場のビジネスモデルはどうなっているのか?
契約金とロイヤリティの密接な関係/急成長する企業は儲かる仕組みを考え出している/何層にも重なる楽天市場の収益構造
- 疑問2:楽天市場にないモノはないのか?
楽天市場の集客力/楽天市場と出店者の間におけるWin-Winなとは/楽天市場にすらないモノの値打ち
- 疑問3:楽天は営業力でもっている会社なのか?
楽天市場が出店者を集められた理由/発足時点から営業に重点をおく/ホームページの素人を囲い込むことが秘訣/楽天市場向けホームページ屋さんの実力やいかに
- 疑問4:どうして楽天は有名になったか?
メディアを存分に利用した楽天
- 疑問5:三木谷浩史はエスタブリッシュメントなのか?
セレブ感漂う生い立ち/孫正義と増田宗昭との関わり/一ツ橋つながり
- 疑問6:ECコンサルタントとは一体何者なのか?
接近戦がもたらす効果/担当者と店舗の間に生まれる一体感/ECコンサルタント同士でも情報を共有化/ECコンサルタントは楽天の裏側まで知り尽くす?
- 疑問7:楽天市場のページビューはどうなっているか?
楽天に出店しているだけで有利であった時代/熾烈な競争が繰り広げられる現在の楽天市場/奇妙なほど似ている人気店のレイアウト/ネットショップは2番手がおいしい?
- 疑問8:楽天税導入はどのようになされたのか?
サーバー補強と楽天税導入の関係/出品数がなぜに急激に増えたのか
- 疑問9:何でこんなに沢山の売り込みメールが届くのか?
先方のやる気とお金をかぎつける/お客さんの確保こそ商売の基本/メルマガ活用術/メールアドレスの集め方/パーミッションマーケティングの裏表
- 疑問10:ECコンサルタントはちゃんとコンサルティング出来ているのか?
ECコンサルタントが1店舗当たりに割ける時間/十分にコンサルティングできる時間はあるか
- 疑問11:楽天市場で売れても利益のでない商品はあるのか?
利益率20%を切る商材は危険/問屋や仲買が楽天市場で販売するとどうなるか/楽天市場は結局、三木谷さんのもの/楽天依存の体質となるリスク
- 疑問12:どうして楽天はTBSを欲しがったのか?
通信と放送の融合という大義名分の影に/組む相手としてなぜTBSでなければいけないか/資産家TBSを狙った元バンカー/楽天にはモノづくりのエピソードが少ない/モノづくりのDNA、エンづくりのDNA/ロッテ優勝に便乗してセールを行う節操のなさ/本当にコンテンツ制作能力が欲しかったのか/既得権としての放送局がもつ旨味
- 疑問13:楽天市場に一旦入ると出口はないのか?
外部リンクがもたらす不毛さ/AOLとタイム・ワーナー合併の失敗から何を学んだのか/バンカーあがりの三木谷流オプション指向/銀行のやり方でITベンチャーの海を渡れるか
- 疑問14:楽天市場のビジネスモデル陳腐化は既に始まっているのか?
楽天市場という迷宮/コンビニが築いたUSPと楽天市場が築いたUSP/次々とライバルが登場する/特化する流れ/お客の声から遠ざかる楽天市場/楽天市場からチャレンジャーが消えていく
- 疑問15:どうやって中小企業や個人商店主を説得しているのか?
営業システムのたくみさ/インターネット初心者にいかに出店させるか/実録!「楽天ビジネス」説明会
第2章 結局、楽天市場出店はEC成功の必要条件なのか
ネット販売は自動販売機ではない/「高速道路屋本舗」専用のEC決済の方法とは/「自動販売機型」の商材はそれほど多くない/ECが対面販売である理由/マルチプルインカムを実現している楽天市場モデル/「現金、安売、掛値なし」に学ぶ店のコンセプト/安売りをめぐる大きな誤解/最初にサルを連れてくる?/ネット集客の王道とは/楽天に身を委ねるとどうなるか/楽天市場オンリーで運営を続けることのリスク
第3章 中小企業・個人商店が楽天市場に頼らずITを活用するために
楽天、ライブドア急成長の理由/その他大勢から抜け出すためのスピード/小さいところほど有利な理由/中小企業や個人商店のままで成長することが可能
大企業VS中小企業、個人商店の戦い方ホームページなら大企業と同じ土俵に立てる/お客さんの顔を知っている強み/むしろ人間の泥臭い部分が現れるインターネット/相手の時間をいただいて商売が出来る/え?ホームページは文系向き?/そもそもホームページ屋さんて何だろう?/「それでは原稿は?」というホームページ屋さん/コンサルタントがウヨウヨしているホームページ屋さんの世界/セミナーコンサルタントにご用心/ホームページづくりが生み出す悲劇/第2の悲劇、ホームページづくりは楽しくて夢中になる?/「○日で出来る」ホームページを誰が見るのか/社員制作ホームページの限界/風呂釜洗浄で問い合わせが続出/風呂釜を選んだワケ/風呂釜洗浄から広がる本末転倒/たった一人の担当者が8ヶ月で1020万円稼いだ話/つくった後が大切ということは意外と知られていない/検索連動型広告という打ち出の小槌/改めてオーバーチェア(検索連動型広告)とは/ヤフーのビジネスエクスプレスは成功条件か/既に検索連動型広告にチャレンジしていた・・・・・が/失敗例が引き金に/どのお客さんに何を売るかという戦略思考/技術よりも決断のスピード
第4章 商売用ホームページの王道は集客力を磨くこと
絶対やらなければならない基礎の基礎がSEO/SEOの具体的な効果は?/SEOのための検索エンジン基本考察-----クローラーの目/クローラーはタグ原理主義/グッとくるタイトルがお客を連れてくる/「裏地の竜虎」のようなメタの重要性/技術的側面からのSEO考察/クローラーはアメリカ人的発想/戦略キーワードは軸、でもとりあえずビールでも/SEOの鉄則-----重要なことは繰り返す/美しい日本語から少しだけ逸脱する/SEOのまとめ/欠損していた「集客」という概念/オーバーチェアの力/頭を使って戦略的にオーバーチェアを使いこなす/メルマガで外回り?/メルマガで集客、メルマガで集客?/メールアドレスを集めること/無料メルマガスタンドを活用する/メルマガで広がる可能性とは/ブログ・・・る?あなたは眞鍋かをりさんか/地味なアナログが、意外と効きます。/グローバルからローカルへ
おわりに
特別寄稿 「楽天商法」を批判する
現在、楽天と係争中の「生活と科学社」代表取締役猪ノ口氏の寄稿
■関連サイト
・楽天市場の諸問題、健全なネットショップ構築のためのサイト
・楽しく豊かな石けんライフのためのサイト石けん百科
★お読みいただいた方の声<楽天市場出店者からのコメントあり!>★
■「楽天市場がなくなる日」電子書籍版(PDF) 発売開始!
詳しくは
問い合わせより「「楽天市場がなくなる日」電子書籍版」と明記してお申し込みください。
電子版は500円(税込み)と書籍版の半額でご提供いたします。
お支払い方法は銀行振り込みのほか、「NTTスマートトレードが提供するマルチ決済ちょコム」によるクレジットカード決済も利用可能!
※書籍版は完売しています。中古書店などでは一部、プレミアム価格が設定されています。
第5章 プロが教えないHPコンテンツ作りのツボ
HPのコンテンツづくりに作法はあるのか/ 商品は会議室で売っているんじゃない。 現場で売っているんだ!/ 現場は答えを持っている/ 現場で使わない文体/ 会社を語るな/会社を語らせろ/ 通販生活に学ぶ――/ 「商品を語るな/商品を語らせろ」/ 商品語り、ジャパネットたかた流/ 原価でマーケティングリサーチ/ 自分が一番自分を知らない/ 熱意は伝わる/ 社長も社員もみんな巻き込め/ 昭和型会議の功罪/ 平均点ではなく突破せよ!/ 良いとこどりは危険/ 次のステップのためには「顧客創造」/ コンテンツ会議のやり方/ 個人商店向け(1〜2人用):プレインマップ/ 零細企業向け(3〜5人用)ブレインストーミング/ 中小企業向け(6人以上用):思考法は……ない// 実務者会議/ 宝の山の顧客台帳を発掘せよ!/ ネット後、が一番肝心/お礼と感謝は基本中の基本/ありがとうございました……で、次は?
第6章 プロの取扱説明書
営業を知っているホームページ屋さんは天然物/コンサルタントのノウハウは話半分で丁度イイ/ 広告代理店の話なら半分の半分でも……多い?
第7章 通信と放送の融合補足
通信と放送の融合はどうなっているのか?/既に進んでいる融合の形/悪代官と越後屋のような魚心と水心/弱いモノイジメが得意な既得権受益者/孫正義ショックのトラウマ/支払い機能付きリモコンの登場/ナマケモノメディアテレビ革命/森の仲間が大集合/大成功の秘訣/川上を抑える/新たな巨人、誕生前夜/コンセント通信で塗り替えられる業界地図/水道管のビジネスモデル/分け合うという美しい心がみつからない
特別寄稿 楽天ポイント祭りが伝えるモノ
楽天市場からのお年玉/殆ど詐偽に近い非常事態宣言/会員数の水増し疑惑に報道規制疑惑?/後手に回るスピード!スピード!スピード!/楽天社員は友達が少ないのかしら/楽天帝国の落日の足音