営業戦略付きホームページを提供するアズモード ∇Home-Index
−
伸びる会社は知っている
−>第98号決定要素は…お店の姿勢です
|
中小企業・個人商店、ITフルパワー活用方法を紹介するFAXマガジンです。
※アズモード社のクライアント向けに、FAXマガジンで配信しているものを再掲載しております。
|
■第98号決定要素は…お店の姿勢です
インターネットは道具です。そしてこの道具はその価値と使い方を正しく利用すると今までの常識を覆す結果をもたらします。
2006年8月18日発行号
目次♪
1:新着情報
2:伸びる会社は知っている!→決定要素は…お店の姿勢です
閑話休題:心を1gだけ軽くする一言。不安を楽しむ〜
3:実践テクニック編!〜コンテンツ編(12)〜
4:プロが教えない話外伝!〜Web2.0。だからなんなんだい?〜
5:オススメ情報
それでは始まりです!!!
|
|
1:新着情報
高校の後輩が発行している「練馬区生活&物件情報」のメルマガ
「ねりまがじん」
勤務先のメルマガで、コラムを綴っております。
「排水管のつまりをなおしてみよう」
といった生活情報も詰まっていますので、是非一度お読みください。
http://www.mag2.com/m/0000200854.html
私の「あだち愛」に対して彼女は「ねりま愛」。
くそ、足立区出身なのに(笑)。
そういう私の出生地は大阪府豊中。
|
2:伸びる会社は知っている!〜決定要素は…お店の姿勢です〜
今週の木曜日「ネタ会議」新記録を作りました。
8時間連続、正確には8時間10分です。
休憩なしです。
今は足立区内のお客さんの仕事を中心に受けており、渋谷では難しいといったのですが「どうしてもお願いしたい」と熱意に、顧問という形でお受けすることにさせていただきました。
どうしてもという程ですから、「熱」が違います。
結果、長時間となってしまいます。
単純に時間だけみると凄いのですが「長い」とは感じません。
先方は訊きたいこと知りたいことを次々と訪ね、こちらは最適解を即答していくという「ライブ」形式の為、時間が止まらないのです。
知らない方が本当に多くて残念なのですが、ホームページは会社を作る作業と同じです。
言葉遊びや比喩ではなく、「うちの会社がお客さんに提供できること」「社会的使命」といったものを真剣に考えるからです。
最長時間を記録したネタ会議で先方の責任者の方が「宮脇さんがいっていた通り、ホームページ作りを通じて色んなものが(俯瞰で)見えるようになり、次に何をすべきかが明確になっていくのが分かる」といいました。
「日常」にいると、皮膚感覚の阿吽の呼吸から「見過ごし」ていることが多いのですが、ちゃんとした手順でホームページを作っていくと、見過ごしていた部分のあまりの大きさに驚き、真剣に取り組むようになるのです。
これは企業の「棚卸し」です。
「棚卸し」ができていないといくらお金をかけても同じです。
自社の強さ、取り柄、セールスポイント、そして弱点。
例えば著作でも書きましたが「楽天市場に出店すれば儲かりますか?」……閉口するのですが、これは「努力次第」。 楽天市場という市場でのゲームのルールを理解して、戦い方を身につければそれなりに稼げるでしょうし、その為には楽天がオススメする広告や、各種イベントを開催しメルマガをだした方がいいといわれればだすのが鉄則です。
練馬の「巴ハウジング」がメルマガをはじめました。
担当者の能力が高いのでコラムいりで発行していますが、「コラムなんて書けないよ」ということなら、「違う方法」を考えればよいだけです。
これは棚卸しで見えてきます。
実は商品の料金設定も「棚卸し」で見えてきます。
ネタ会議したクライアントではオリジナル商品を通販しているのですが、原価を訊いて「だめですよこれじゃ」。
思わず呟いてしまいました。
通販は本業でなかったこともあり「これぐらい」という感覚で料金設定していたのですが、「何もできない」料金設定だったのです。
商品には適正価格があります。
価格には様々な決定要素があります。
決定要素は…お店の姿勢です。
これを下手なコンサルタントは「値段を下げて」といいますが、ネットでは高いものが売れるのです。
|
3:閑話休題:心を1gだけ軽くする一言。不安を楽しむ〜〜
ひとしきり不安を満喫した後は今まで以上の力を発揮したり、考えもしなかったアイデアが浮かんだりします。
「不安」って多少の余裕があるから感じられるんですよね。
「絶望」じゃありませんから。
もちろん、人間ですから「揺れる心」があり「明鏡止水」とはいきませんが、だったら「不安」も楽しんじゃいましょうということです。
今回の出版スケジュールだって新人のそれじゃあありませんが…楽しみました。
|
3:実践テクニック編!〜コンテンツ編(12)〜
広告と詐欺師と心理学者の関係は親戚のようなものです。
独立して最初の正月を迎えた頃「情報が入らない」ことに気がつきました。
会社員時代は同僚のアンテナに引っ掛かった情報を元に掘り下げたりできたのですが、初めて一人で仕事をしだすと限られた情報になってしまうのです。
そこで、意識的に情報に接することと、毎年テーマを決めて「勉強」することにしました。
最初の年のテーマは「心理学」。
翌年が「マーケティング」。
独立したときのメインの仕事が「広告制作」。
見事なトライアングルでした。
詐欺師のマーケティングは凄いですよ。
a)様々な成分が体を中から元気にしてくれる
b)カモミールの香りが肩こりをほぐす
広告に慣れていない会社は「a」を選びます。
「全て」の効能を入れようとするあまり、「根拠」が薄弱になってしまうのです。
詐欺師は分かりやすい「例え」を用意します。
体の中の状態は分からなくてもは、肩こりなら感じますよね。
|
4:もっと実践編!〜Web2.0。だからなんなんだい?〜
Web2.0。
だからなんなんだい? という本を書いています。
まぁミヤワキ流ですから礼賛なんかするわけがありません。
私のお客さんは、こんな言葉を拝む必要のない「実業の人」ばかりですから。
ちょっと調べれば分かりますが、この言葉を後生大事に崇め奉っている人の「職業」は、コンサルタントだったりライターだったり「言葉」が商売道具の人ばかりです。
やれやれ。
でも、彼らにとっては珍奇な言葉は重要な商売道具ですから仕方ありません。
猫も杓子もブログと煽った昨年も「ブログで何するか」にまで言及されていませんでした。
ブログにはトラックバックという機能がありますが、これをどう活用するか、どんな「ネタ」をかけば商売に繋がるか、そもそも「ブログは商売に必要か」が肝心なのです。
たかがWebでビジネス全体が変わるわきゃありません。
IT革命、iブーム、eビジネス。
今はいずこに。
Webの可能性を信じているだけに悲しいムーブメントです。
|
5:オススメ情報
■ホームページを作る方は必携です。
初心者から初級者にステップアップする際には絶対に必要になります。
http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4798002208
■本の通販ならアマゾンどっとこむ、最速当日届きました(笑)。
http://www.as-mode.com/check.cgi
なぜ?私がアマゾンをオススメするのか?の体験記です。
http://www.as-mode.com/iyashi.html
■ハードディスク丸ごとバックアップ小ネタとファイル整理について
http://www.as-mode.com/recom/hd_backup.html
ミヤワキ及び、アズモード社関連発行のメルマガ
読者数4,100名を超えメルマガ界で注目されるメルマガ
■「マスコミでは言えないこと」
http://www.as-mode.com/mailmagazine/
営業の仕組み作りを実例と共に解説
■「週刊 全員勝利の方程式」
http://www.mag2.com/m/0000140372.htm
あの有名人も行列に並ぶ焼肉店のメルマガ
■「週刊 スタミナ苑攻略法」
http://www.mag2.com/m/0000139932.htm
竹の塚生まれの生粋の足立区民「ケーコ」が送る足立区メルマガ
■「1000%アップ!足立満喫プロジェクト」
http://www.mag2.com/m/0000139929.htm
|